こんにちは、パンダ夫婦(@panda_camp_blog)です。
今回はWAQ『Reclining Low Chair(リクライニングローチェア)』を徹底解説していきます。
このチェアはリクライニングの角度を3段階に自由に変えることのできるという、これまでのローバーチェアには無かった機能が備わっているロータイプチェアです。
他にも長時間座っても疲れない工夫が施されており、初期ロットは既に完売するほど大人気な様子。
一体どんな魅力があるのか、詳しくチェックしていきましょう。
いってみよー
▼今回ご紹介する「リクライニングローチェア」はこちら
WAQってどんなブランド?
「アウトドアを通じて人生にワクワクを」をテーマに掲げるジャパンブランドのWAQ。
2017年の設立以来、独自のアイデアを活かし、アウトドアワゴンやフォールディングコット、ランタンなど、便利で誰でも気軽に使えるオシャレなギアを多数リリースし、一気に人気のアウトドアブランドに駆け上がりました。
WAQ『マルチローテーブル(ソロ)』の特徴
3段階のリクライニング機能
WAQリクライニングローチェアの最大の特徴は、リクライニング機能を追加されているという点。
3段階のリクライニングポジションで、シーンに応じて角度調節が可能です。
調理や食事中は通常のローチェアとして使い、チルタイムやお昼寝時はリクライニングさせて、リラックスした体勢で寛ぐことが出来ます。
また、メインフレームをアイアンにすることで耐荷重は90kgあり、大柄な男性でも安心して使用することが可能です。
こんな機能が欲しかった!
焚き火の近くで使用も安心
座面部分には繰り返しテストを重ねクリアした難燃素材を採用。
焚き火中に爆ぜた火の粉が当たっても燃え広がりにくい仕様となっています。
防炎素材では有りませんのでご注意ください。
キルティング加工生地
長時間快適に過ごせるよう、座面全体にキルティング加工が施されています。
さらに、生地内にはウレタンフォームを挟み込まれており、座り心地が向上しています。
収納に便利なストレージバッグ付き
座面下には小物の収納に便利なストレージバッグを標準装備しており、ジッ パー式で脱着自在です。
正面だけでなく、サイドの肘置き部分にも取り付ける事が可能。
また、ウレタン内蔵で保冷効果もあるため、保冷剤を入れれば簡易的なクーラーバッグとしても使う事も出来ます。
至れり尽くせり
WAQ「リクライニングローチェア」スペック
カラー |
タン / オリーブ |
展開時サイズ(約) |
79×61×52cm |
ストレージバッグ(約) |
20×36×7cm |
収納時サイズ(約) |
72×64×10cm |
重量(約) |
3.5kg |
材質 |
生地:ポリエステル / 座面シート:ウレタン / フレーム:アイアン / 肘置き:ビーチウッド(ブナ) / ストレージバッグ:ポリエステル、PVC |
まとめ
これまでのローバーチェアには無かった3段階のリクライニング機能や収納に便利なストレージバックを標準装備されています。
さらにドリンクホルダーが付属していたり、ヘッドレストが取り外せるなど、細かい所でキャンパーへの配慮が見受けられます。
そんな「WAQ リクライニングローチェア」が税込8,980円というコストパフォーマンスの高さ!
人気過ぎて品切れになっている状態で、次回ロット(2023年9月時点)は10月の入荷予定です。
確実に手に入れたい方は早い段階で事前予約しておいたほうが良さそうです。
それではみなさま、have a nice day!
関連記事
FIELDOOR 「リクライニングローチェア」3段階のリクライニング調整できる万能チェア