今回はATOTO(アトト)さんの最新Androidカーナビ「A5 Lite(A5LG211T)」を本音でレビューします。
品質の高さと驚異的なコストパフォーマンスで、国内シェアNo.1を誇るATOTOさんですが、新モデルも続々登場しており、多種多様なスペックや価格帯のモデルが存在。
今回ご紹介する「ATOTOZONE A5 Lite」は、スペック面を抑えたことで、圧倒的な低価格を実現!
価格は押さえつつも、HDMI入力やスマートAIなど次世代の機能に対応しており、必要十分な機能性を備えています。
7インチ・9インチ・10.1インチの3モデルがありますが、今回は10.1インチのご紹介です。
- とにかく安価で大画面のAndroidナビが欲しい
- スマホ同様にYoutubeや音楽アプリも楽しみたい
- Chat Al 音声アシスタントを使って更に快適にしたい
- サポートも手厚い信頼のおけるメーカーのモデルが良い
そんなATOTOさんの最新機種「A5 Lite(A5LG211T)」を、今回もDIYで楽々簡単に取り付けました。
それでは実際に取付け風景や、使用感も踏まえて詳しくご紹介していきます。
この記事は、ATOTO(アトト)様より製品をご提供いただき作成しています。
提供していただいた製品ですが、良い面も気になった点も正直に、1ユーザー目線を心がけて執筆しておりますので、購入時の参考になれば幸いです。
ATOTOについて
ATOTO(アトト)さんは中国深圳市に本社を置く、主にドライブレコーダーやアンドロイドOSを搭載したカーナビなど、自動車用電子機器の開発・製造・販売を行っている中国発の企業。
日本市場に参入して9年間以上の実績を持つ信頼のおけるブランドです。
設計から製造まですべてのプロセスを細部まで管理しており、高品質で安全・快適で魅力あふれる製品を世に送り続けています。
さらにメーカーさんのサポートがとにかく親切・丁寧・スピーディ!もちろん日本語で応対してくれます。
国内シェアNo.1なのも納得!
製品スペック
A5 Lite(A5LG211T) |
---|
プロセッサー |
QuaCore ARM Processor1.3GHz |
メモリ・容量 |
2G+32G |
ディスプレイ画面 |
IPS 1280*720 タッチスクリーン |
Bluetooth電話接続 |
シングル |
Carplay/Android Auto |
ワイヤレス/有線 |
特徴 |
Android Auto, Apple CarPlay, Bluetooth、GPSナビゲーション、スマートAI内蔵、Wi-Fi内蔵、HDMI対応 |
10インチモデル販売価格
↓↓↓
\限定セール/
6,000円OFF!!
22,899円(税込)
ATOTO様よりPANDA CAMP専用の、Amazonで使える8%OFF割引コードをご用意いただきました。他クーポンとの併用OKで、さらに8%OFFは大きいです!
Amazon 8% 割引コード:ATRLA501
最安で購入できます!!
▼スペックは全く同じ画面サイズが違う、9インチと7インチモデルもあります。
7インチと9インチモデルにも、専用クーポンコード使えます!
製品開封の様子
洗練されたブラックのデザインパッケージ。側面のQRコードを読み取れば、WEBマニュアルにアクセス出来ます。
WEBマニュアルはイラスト付きで細かく解説されてる親切仕様。
開封すると上下2段構造になっており、上段の箱の中にはケーブルなどの細かな付属品一式、下段には緩衝材で包まれた状態でナビ本体が入っています。
本体は保護フィルムで包まれた状態で入っています。
内容物一式がこちら。実際に車両へ接続するためのケーブル類、ブラケットやビスなどの付属パーツがまとめて同梱。
なお、自動車メーカー対応のオーディオハーネスを準備しておけば、取り付け作業がとても楽になるので、Androidナビの取り付けが初めての場合、必ず別途購入しておくことをおすすめします。
ATOTOZONE A5 Liteの特徴
大画面10.1インチIPS液晶画面
A5 Lite(A5LG211T)は、1280×720解像度の10.1インチ(25.4 cm)フルタッチIPSディスプレイを搭載。
178度の広視野角で、あらゆる角度から鮮明で美しい映像を楽しむことが出来ます。
画面は光沢のあるグレアのため、映り込みなどが気になる場合は、別途保護フィルムを用意して取り付けたほうが良いかもしれません。
好きなアプリもたくさん入る
そしてAndroidナビ最大の強みがアプリ拡張性の高さ。Googleプレイストアからアプリを好きなだけインストールすることが可能。
GoogleマップやYahoo!カーナビなどの便利な地図アプリから、YoutubeやNetflix、Amazo prime video、Amazo musicなど、スマホやタブレット同様に自分好みのアプリを入れ自由にアレンジすることが出来ます。
アプリのインストールには別途インターネット回線が必要です。スマホのテザリングやご自宅のWifiなどを使用する事をおすすめします。
Cortex-A53 4コア1.3GHzプロセッサ
本機のCortex-A53 4コア1.3GHzプロセッサを搭載。パソコンやスマートフォン同様、頭脳にあたるCPUに関しては控えめな性能です。
そのため、重い処理を必要とするゲームやアプリはカクつくため不向きと言えます。
それでも2G RAMや32Gのストレージを搭載しているので、日常使いなら何のストレスもなくスムーズな操作が可能。
「ナビアプリ」や「音楽を楽しむ」といった使用用途であれば、まったく問題なくサクサク使えます。
カスタマイズ可能なイコライザー
音質に関しては、ピーク4x45W、RMS 4x24Wのアンプが内蔵されており申し分の無い音質が備わっています。
音質のバランスを調整するイコライザ設定に関しては、24バンドという豊富な調節幅があり、自分好みの音にアレンジすることが可能。しかも標準で9つのプリセットが用意されています。
他にも、リスニングポジションやバスブースト、クロスオーバーフィルターなどこと細かに設定できます。
オプションのカーアンプで音質がさらに向上
音質を特にこだわる方は、ATOTOさんから販売されている、外部アンプがおすすめ!
出力パワーはM‐ax 4x60W RMS(THD=1%、4Ω)の出力を実現し、通常のカーオーディオアンプの約150%のパワーを提供してくれます。低コストで低音、中音、高音の広がりが、体感で違いが判るレベルで向上します!
音質がハイエンドモデルのX10と同等かそれ以上に爆上がりします!
シンプルで無駄のないパッケージで、あらゆる車種に対応したケーブルやステーが同梱されています。
取り付け方法は非常に簡単で、専用ハーネスを割り込ませる形で接続するだけで簡単に取付けでき、専門スキルは一切不要です。
ATOTO様よりPANDA CAMP専用の、Amazonで使える8%OFF割引コードをご用意いただきました。他クーポンとの併用OKで、さらに8%OFFは大きいです!
Amazon 8% 割引コード: ATRLACC1
Chat Al 音声アシスタント対応!
最新ハイエンド機にあたるATOTO X10で初導入された、ChatGPT由来のAIコンパニオンを搭載。ドライブ中に愛車と会話が出来る、夢のような体験を実現しています。
この価格帯でDriveChat機能が搭載されているのには驚き!
会話を楽しむだけでなく、音声コマンドを使用して、音量の調整、トラックのスキップなどデバイスの操作も行います。
その他にも運転中のニーズに合わせた、さまざまなチャットボットから選択可能です。
一人ドライブで話し相手が欲しい時、調べ物をAIに教えてもらったり、重宝しますよ。
ATOTO X10 取付手順
ここからは実際に車へ取り付際の様子をお届けします。今回はSUZUKI エブリィ(DA17V)に取り付けました。
既存のオーディオ取り外し
まずは前回ATOTOさんからご提供いただいた、既存のオーディオシステムの「ATOTO A6G209PF」を取り外していきます。
取り外したA6は、ナビレスだった軽バンへ移設しました。
まずはナビを固定している、サイド4本の小さなビスを外します。
4本のビスを外すと、本体を手前に引き抜くことが可能です。
続いて、取り外すナビの配線とギボシ端子などを全て引き抜いていきます。
続いて、車体側とナビ側ハーネスを繋いでいきます。予めギボシ加工された状態で届くため、あとは同色の線同士を繋げばOKなので迷う心配もありません。
AOTOTOさんのハーネス側には、1本1本丁寧にラベルが貼られている親切設計。
そのほかのケーブル類
- USBケーブル用端子1(レコーディング用)
- USBケーブル用端子2(外部端子用)
- GPS/Wifiアンテナ
- ラジオアンテナ(ラジオを聴く方のみ)
- リアカメラ端子
(リアカメラ取り付がある場合)
これらを本体背面へ繋げていきます。
全て端子の形状が違い、正しい箇所にしか接続できない仕様なので、間違える心配はありません。
車体のエンジン始動、正しく起動できるかチェックしてみます。
起動しない場合は、カプラーやコネクタ、またはギボシ端子のいずれかの接続ミスの可能性が高いです。差し忘れが無いか一度チェックしてみて下さい。
上手くいかない時は、AOTOTOカスタマーサポートへ連絡すれば、とても親切丁寧にサポートしてくれますよ。
使用感レビュー
スマホ感覚で操作できる
A5 Lite(A5LG211T)は、Android9.0が搭載されており、スマホやタブレット同様、直感的に操作することが出来ます。
頻繁に使用するアプリアイコンの配置は選択できますが、インターフェースは固定式です。
アプリも入れ放題なので、ネット環境さえあれば大画面でYoutubeを楽しむこともできます。
迫力の大画面ディスプレイ
そして10.1インチフルタッチIPS液晶ディスプレイを搭載で、発色も良く画質は非常に綺麗です。
視野角は178度と広角なので、運転席はもちろん助手席側からもくっきり鮮明な画像が楽しめます!
CarPlayやAndroidAutoが超快適
AppleCarPlay、Android autoに対応しており、スマホとの相性抜群です!
最新のワイヤレスCarplayとAndroid Autoに対応しており、どんなスマートフォンとも簡単に接続でき、A5Lのディスプレイ上に表示させコントロールできるようになります。
しかもスマホのインターネット回線を使用するため、新たにSIM契約をする必要も無いので経済的です。
エンジン始動させると、ナビとスマホが自動で接続。GoogleマップとAmazon musicが2分割画面で起動するように設定しました。
バックカメラにも対応
720PHDの高画質のバックカメラに対応。夜間も悪天候時もくっきり鮮明な映像で、安全性をサポートしてくれます。
一般的なカーナビと同様に、ギアをバック連動表示させることが可能です。
まとめ
ということで、今回はATOTOさん最新型Androidナビ「A5 Lite A5LG211T」を本音でレビューしました。
特徴をまとめると
- 実売価格2万円台で驚きの性能
- 10.1インチ大画面フルタッチIPS液晶
- Chat Al 音声アシスタント搭載
- スマホ感覚で操作でき好きなアプリも入れ放題
- ネット接続はWiFi、Bluetoothテザリングに対応
- CarPlayやAndroidAuto対応スマホのネット環境も使える
正直この価格帯で、10.1インチの大画面Androidナビが手に入ることが衝撃です。
一番気になっていた本体スペックに関しても、「好きな音楽を流しながら、ナビアプリを開く」という一般的な使用用途に関しては何の問題もなくサクサク動いてくれました。
起動も高速でコスパ最強!
しかも、今回ATOTO様よりPANDA CAMP専用に発行していただいたAmazonの8%割引コードを使用すれば、お得に購入可能です。
ATOTO様よりPANDA CAMP専用の、Amazonで使える8%OFF割引コードをご用意いただきました。他クーポンとの併用OKで、さらに8%OFFは大きいです!
Amazon 8% 割引コード: ATRLA501
▼スペックは全く同じ画面サイズが違う、9インチと7インチモデルもあります。
7インチと9インチモデルにも、専用クーポンコード使えます!
CA-AEC122DのAmazonで使える8%OFF割引コード。
Amazon 8% 割引コード: ATRLACC1