長崎県大村市にある「黒木民宿キャンプ場」へ行ってきましたので、場内施設の様子を写真とマップを交えて詳しくレポートします。
黒木民宿キャンプ場のおすすめポイント!!
- 川のせせらぎ音が心地いい
- 自然に囲まれた綺麗なキャンプ場
- 車の乗り入れOK、全面砂利サイト
【注意】この記事は2024年10月時点の情報です。
➡2025年3月、最新の情報に更新しました。
最新情報はキャンプ場へ直接お問い合わせください。
情報の整合性を高めるため定期的に記事のリフレッシュを行っておりますが、相違点やお気づきの点などありましたら、教えていただけますと大変助かります。
基本情報
名称・所在地
黒木民宿キャンプ場
住所:長崎県大村市黒木町1057
TEL:0957-55-3297
営業情報・店休日
通年営業・不定休
標高
約348m
予約方法
電話予約のみ。
週末は予約が埋まりやすいので、事前に早めの電話予約をおすすめします。
キャンプ場詳細情報
管理棟
黒木民宿キャンプ場は自宅兼管理棟となっており、キャンプ場は敷地内にあります。
玄関で受付を済ませます。
駐車場
自宅兼管理棟前に一時的に駐車します。
車の乗り入れ
キャンプ場内は乗り入れOK。
利用料金
利用料金は、入場料(人数分)+駐車料金です。
入場料 |
---|
サイト利用料 |
700円/人 |
駐車料金 |
---|
車 |
1,500円/台 |
バイク |
1,300円/台 |
キャンピングカー |
2,000円/台 |
駐車料金
上記の料金表をご参考ください。
チェックイン/チェックアウト
チェックイン 12:00~
チェックアウト 翌12:00
1日ゆっくり過ごせます
デイキャンプについて
10:00~18:00まで、有料にて利用できます。
売店・自販機
薪や炭、スウェーデントーチなどはありますが、他食べ物や飲み物などの販売はありません。
近隣の買い出しスポット
一番近くに車で約12分のところにスーパーがありますが、県境なのと山道を進むので予め準備しておいた方が良さそうです。
まるふく田下店 |
---|
住所 |
長崎県大村市田下町402-1 |
営業時間 |
7:15~18:30 |
店休日 |
日曜日 |
レンタル
毛布やテーブル・イスセット、調理用品や鉄板、網があります。
ゴミの回収
ゴミは全て持ち帰りです。
ペットの同伴
ペットの同伴はできません。
焚き火
焚き火OK!
直火は不可なので、焚き火台を使用しましょう。
花火
手持ち花火のみ利用OK。
AC電源
AC電源は有料にて利用できます。
利用料金 |
1,000円/回 |
サイトの詳細情報
黒木民宿キャンプ場は、全面オートサイトで1区画が広い!サイトは大きく分けて2つのエリアがあります。
- Aサイト
→全7区画、炊事場やお手洗いが近い - Bサイト
→全9区画、木陰たっぷりでプライベート感満載
Aサイト
管理棟にて受付後、車をそのまま場内へ進みサイトへ向かいます。
▼A-1
A-1は場内を進んだ奥の場所にあり水場やお手洗いも近い、人気のサイトです。
黒木民宿キャンプ場の場内には至る所の植樹がされていますが、A-1は拓けた空間で大き目のテントもゆったり設営OK!
▼A-2
サイト同士は区切られていないので、混雑時は声掛けすると良さそうです。
それにしても広いっ
▼A-3
サイトは全面に砂利が敷き詰められています。砂利はそこまで粗くはないですが、ハップテント(軍幕)やシェルター+就寝時コット使用といったスタイルと相性が良さそう。
▼A-4
すぐ近くには川が流れておりせせらぎ音が心地いいです。
▼A-5
A-3の上段にA-5があります。横長のサイトで日当たりもたっぷり。車の通り道を確保しておかないといけないので、大きすぎるテントは難しそうです。
▼A-6
A-5・6・7は砂利と芝が混ざっていて、凸凹も少なくほぼフラット。
▼A-7
A-6とA-7はカーブに沿ってサイトが向かい合っています。ただ、写真の通りサイトはかなり広く窮屈さはあまり感じません。
Bサイト
Bサイトへは吊り橋を渡って行き来します。車は通れないので、一旦場外へ出て迂回してBサイトへ向かいます。
当日管理人さんに確認しましょう
▼B-8
吊り橋のすぐ目の前にB-8サイトがあります。ただ、Bサイトにはお手洗いが無いので目の前をどうしても人の行き来があります。
ですが、綺麗にお手入れされた景観と近くをながれる川の音はこのサイトの特権です。
▼B-9
▼B-10
日当たりGood!
▼B-11
B-11~B-15は段々畑のようにサイトが並んでます。
▼B-12
▼B-13
川を挟んだ反対側は黒木さわがにキャンプ場です。
▼B-14
▼B-15
Bサイトの出入口からも近く、かなり広々としたサイト。ただ、お手洗いがAサイトにしか無いので小さなお子様連れは大変かもしれません。
▼B-16
B-15の向かいにB-16があります。山々の景色やキャンプ場全体も見ることが出来て眺望Good!
眺めサイコー
設備
炊事場
Aサイトの計1ヵ所のみです。
屋根付きの共同の炊事場。かまどや作業スペースもあり便利です。
また、このような水場が点在しているので洗い場が混雑することもなさそうです。
ちょっとした洗い物に便利♪
お手洗い
管理棟前に1ヵ所ありますが、混雑時は管理棟内にある民宿利用者のお手洗いが臨時開放されます。
▼管理棟前
▼管理棟内
とても綺麗に清掃されています。状況によって使える場所が異なるので、当日管理人さんに確認しましょう。
近隣の入浴施設
黒木民宿キャンプ場にはシャワーなどありません。ゆっくりお湯に浸かりたい方は、車で約12分のところにいくつか入浴施設があります。
店舗名 |
平谷温泉 山吹の湯 |
住所 |
佐賀県鹿島市山浦3869-1 |
営業時間 |
8:00~21:00 |
料金 |
600円/(大人) 300円/(3才~小学生) |
その他宿泊施設
バンガロー
山小屋
合宿所
バンガローや山小屋、大人数にも対応できる合宿所など色々な宿泊設備も整ってます。こちらを利用する方もキャンプサイト同様炊事場やお手洗いは共有です。
バンガロー |
7,000円~/泊 |
山小屋 |
17,000円~/泊 |
合宿所 |
28,000円~/泊 |
その他設備
バーベキュー小屋
屋根付きで専用の水場も整ったバーベキュー小屋。壁もあるので雨風もしのげます。
東屋
綺麗な場内を見ながら一休み
レビュー・まとめ
評価
あくまで個人的な評価となります、参考までに。
まとめ
いかがでしたか?
黒木民宿キャンプ場は、広い敷地と川のせせらぎ音が心地よい長閑なキャンプ場です。
管理人さんが常駐しているので、安心してキャンプが楽しめるのも嬉しいポイント!
あと、何と言ってもこの綺麗な川は癒しスポット!夏は川遊びもできお子様連れにも人気の場所です。
秋は紅葉も見応えがあり、1年を通して四季を楽しめる黒木民宿キャンプ場。
巨大シーソーが目印