今回はアウトドアブランド&SMさんの「ハンモックチェア」を、実際に使用した感想を踏まえて本音でレビューします。
一般的なアウトドアチェアとは異なる「ハンモックチェア」は、ハンモックのようなゆらゆらとした座り心地でゆったりリラックスしながら寛ぐことができる快適ギアです。
従来のハンモックチェアは、重くかさ張る上ためキャンプシーンで気軽に持ち出しにくいという難点がありましたが、&SMさんのハンモックチェアは、フレームにアルミ合金のを使用しただけでなく、さらに組み立て式を採用したことでこれらを見事に克服しています。
気軽に持ち運べる幸せ♥
組立ても簡単でわずか30秒!肝心の座り心地も想像以上の快適さで、キャンプだけでなく、おうち時間にも重宝しています。
それでは早速、実際に使用してみた感想を踏まえて詳しくチェックしていきましょう。
この記事は、&SM様より製品をご提供いただき作成しています。
提供していただいた製品ですが、良い面も気になった点も正直に、1ユーザー目線を心がけて執筆しておりますので、購入時の参考になれば幸いです。
▼今回ご紹介する「ハンモックチェア」はこちら
&SMってどんなブランド?
&SMさんは「シンプルミニマルなプロダクトと、大胆な暮らし」をコンセプトにアウトドア用品を展開する新鋭国内ブランドです。
コンセプト通り機能的でシンプルかつ無駄のデザインが魅力的なオリジナルアイテムを展開。
商品数こそまだ多くはありませんが、今回ご紹介するハンモックチェアや、高品質ながらコストパフォーマンスに優れたウォータージャグなどAmazonで注目を集めています。
ちなみに福岡の企業さんで、福岡に住んでいた頃の家のご近所さんだったことに驚き!
それでは&SMさんの「ハンモックチェア」の特徴をチェックしていきましょう。
&SM ハンモックチェアのスペック
&SM ハンモックチェア |
---|
組立時サイズ(約) |
96cmx69cmx58cm |
収納時サイズ(約) |
90cmx21cmx21cm |
本体重量(約) |
6.0kg |
本体重量(約) |
130kg(推奨体重10kg~100kg程度) |
カラー |
ブラック、ベージュ |
素材 |
生地:ポリエステル フレーム:アルミニウム合金 |
販売価格
※執筆時Amazon販売価格
製品開封の様子
パッケージの梱包サイズは95cm×20cm×20cmと意外にコンパクト。
セット内容
開封してみると本体一式が入った収納袋に、背面ポーチ、取扱説明書とシンプルな構成。
収納袋の中身も全て取り出した様子がこちら。
- 本体座面(ドリンクカップホルダー付き)
- 本体フレーム
- 収納袋
- 背面ポーチ
- 取扱説明書
シンプルな構成がGOOD
商品のサイズ感
一般的なアウトドアチェアと比べるとやや大きさがありますが、手で持ったり、背負うこともできるので持ち運びも楽々です。
&SM ハンモックチェアの特徴
わずか30秒の簡単組立
組み立てはとてもシンプル!場所もとらず素早く組み立てができるので簡単にハンモックチェアで寛ぐことが出来ます。
使用感レビューで詳しくご紹介します
耐荷重130kg
なんといっても耐荷重130kgは驚きです。フレーム部分がアルミ合金でできているので、軽量化と耐久性を兼ね備えたアウトドアギア。
さらに生地には程よく張りがあり、長時間利用でもたわむことなく座ることが出来ます。
角度調整が可能
紐の長さを調整し好きな角度で利用が可能。生地全体が大きく設計されているので、顔周りや腰回りをしっかり包み込んでくれます。
チェアやハンモックの使い分けが出来、アウトドアや室内使いなど用途に合わせて自由自在に利用できるのも嬉しいポイント。
使用感レビュー
ここからは、実際にキャンプシーンで使用してみた様子をお届けします。
コンパクトな収納。
組み立ててみる
①脚の支柱部分を2本それぞれ持ち両側に広げる。
②支柱にピンを指す穴があるのではめ込みます。ピンは支柱についているので無くす心配もありません。
指を挟まないよう
③座面の手すり部分にあるキャップを支柱にはめ込む。
初めてということもありましたがかかった時間は1分ほどでした。脚部分は前後関係なく、広げたらかぽっとはめ込みだけなのでかなり早いです。
角度の調整
開封時は角度調整ができるバンドが外れた状態なので、ベルトを通す必要があります。
この動作は最初だけなので、次回以降使う際はもっと時間短縮し使用できます。
背面ポーチ付き
着脱可能な背面ポーチ。
チェアの背面にある骨組みにマジックテープで付けます。
あると便利な背面ポーチ。無くしがちな収納袋やちょっとしたものを入れるのに便利です。
様々なディティール
幅広で頑丈なベルト。
ネック部分には枕付き。厚みもあるお陰で長時間利用でも疲れにくいです。
脚部分は面が大きくチェアが地面にめり込むのを防いでくれます。
すっぽり入るドリンクホルダーは深さもあるので、倒してこぼしてしまう心配もありません。
使用した様子
男性が座っても窮屈感もなく、両サイドの座面がちょうど肘置きくらいの高さでゆったり座れます。
頑丈なベルトのお陰で、ゆらゆらとした感覚になり居心地Good!
つい脚をあげたくなる♪
チェア自体は座面が不安定なので、このように手で押さえると安全に座ることができます
しっかり奥まで座ると少し足が浮いてしまいました。オットマンを置いたりして自分好みのスタイルにアレンジしてみるのも楽しそうです。
片付けの様子
簡単に組み立てができるハンモックチェアは片付けも簡単!
まず、背面を倒し二つ折りにします。
支柱から外します。
背面の骨組みが一体型になっているのを座面でくるくると内側になるようにまとめます。
支柱はピンを外すのを忘れずに。最後は収納袋に入れて終了です。
まとめ
&SMさんの「ハンモックチェア」は、簡単に持ち運びと組み立てができ、幅広いシーンで活躍するアウトドアギアです。
特徴をまとめると
GOODポイント
- シンプルなデザイン性
- 普段使いとしても使える万能ギア
- チェアとハンモック2通りの楽しみ方
- 耐荷重130kgの耐久性
- 組み立てが簡単
- 手が届きやすい料金
気になった点
- 軽量設計なので風の影響を受けやすい
ハンモックチェアの魅力は何と言ってもあのゆらゆら感。&SMさんのハンモックチェアは広い座面のお陰でハンモックの良さを最大限に発揮され、長時間の利用もこのハンモックチェア1台で快適に過ごすことができます。
実際にチェアとハンモックを別々に利用しようと思うと、道具が増え組み立てにも時間がかかってしまう、そもそも必要かな?など色々考えてしまい、ハンモックは手が出しづらいキャンプギアの1つです。
今回ご紹介した「ハンモックチェア」は、キャンプなどアウトドアはもちろん、家の中で寛いだり持ち運びがしやすいので様々なシーンで活躍します。1台で2役とお財布にも嬉しい価格帯はとても魅力的です。さらに、お子様にも喜ばれること間違いなし!
どこでもゆらゆら~
いつもと違う雰囲気を楽しめるハンモックチェア、アウトドアギア候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
➡その他の本音レビュー記事はこちら