こんにちは、パンダ夫婦(@panda_camp_blog)です。
今回は、福岡県北九州市戸畑区の中央公園の一画にある、テントムシ金比羅キャンプ場へ行ってきましたので、場内施設の様子を写真付きで細かくレポートします。
これまで市営キャンプ場としての運営が廃止になっておりましたが、2025年4月、任意団体によってリニューアルオープンしました!
金比羅キャンプ場のおすすめポイント!!
- 市街地の中にある、都心型キャンプ場
- お財布に優しいリーズナブルな価格
- 公園が隣接してるのでお子様連れにもおすすめ
【注意】この記事は2023年3月時点での情報です。
➡2025年4月、最新の情報に更新しました。
最新情報はテントムシキャンプ部へ直接お問い合わせください。
情報の整合性を高めるため定期的に記事のリフレッシュを行っておりますが、相違点やお気づきの点などありましたら、教えていただけますと大変助かります。
基本情報
名称・所在地
テントムシ金比羅キャンプ場
住所:福岡県北九州市戸畑区金比羅町5-5
問い合わせ先:テントムシキャンプ部
営業時間・休業日
通年利用可能
標高
約66m
予約方法
金比羅キャンプ場は無料のキャンプ場ですが、事前予約が必要です。
火曜~土曜、9:00~21:00
日曜、9:00~16:00の間に電話予約
1週間前までの予約です
詳細情報
場内マップ
駐車場
金比羅キャンプ場への入り口付近に約100台ほど停めれる駐車場があります。
この駐車場は近隣の公園もあり、どなたでの停めれる駐車場となっているそうです。
車の乗り入れ
車の乗り入れは不可です。
また駐車場からキャンプ場までは階段を約60段ほど登って荷降ろしをします。
ちょっと回り道になりますが、スロープになってるところもありました
利用料金
無料
駐車料金
無料
チェックイン/チェックアウト
特に決まってないので好きな時間でOK!
ただし、夜遅くなってからの設営や、周りが寝静まってる明け方などの出入りは迷惑になりかねないので、極力避けみんなでマナーを守り気持ちよく利用しましょう!
売店・自販機
▼自販機
駐車場近くに公衆トイレの横に1箇所あります。
▼売店
売店はありませんが、金比羅キャンプ場は都心部にあるキャンプ場なので近隣にはスーパーやコンビニがたくさんあります。
近隣の買い出しスポット
▼スーパーマーケット
車で約4分、歩いて約9分ほどのところにあります。
店名 |
スピナマート 鞘ヶ谷店 |
住所 |
福岡県北九州市戸畑区東鞘ケ谷町2-1 |
営業時間 |
9:30~21:00 |
電話番号 |
0938-81-2302 |