amazon日替わりタイムセール

こんにちは、パンダ夫婦(@panda_camp_blog)です。
今回は、大分県玖珠郡玖珠町にあるYUNOMORI CAMP SITEへ行ってきましたので、サイトの様子など写真付きで細かくレポートします。

YUNOMORI CAMP SITEのおすすめポイント!!

  • 2022/11月にオープンしたばかりのキャンプ場
  • 併設の「湯の森くす」で、サイト利用者は温泉入り放題!
  • 設備が整ってるので初めての方や女性にも安心。

【注意】この記事は2022年12月時点での情報です。
2024年11月一部情報を改定しました。
最新情報はキャンプ場へ直接お問い合わせください。

PANDA CAMPからのお願い


情報の整合性を高めるため定期的に記事のリフレッシュを行っておりますが、相違点やお気づきの点などありましたら、教えていただけますと大変助かります。

基本情報

yunomoricamp看板

名称・所在地

YUNOMORI CAMP SITE
住所:大分県玖珠郡玖珠町森5109-6
TEL:0973-72-6466

営業時間・休業日

通年営業

毎週火曜日定休日

大型連休前後の店休日
湯の森くす温泉店休日の際もお休みとなります。

標高

468m

予約方法

予約は電話予約・Instagramより受付。

パンダ嫁

新しいところってワクワクしますね♪

詳細情報

場内マップ

場内マップ
場内マップ

マップはpanda campが独自に作成したものになります。変更などあった場合はご了承ください。

駐車場

駐車場
湯の森くす駐車場

まずはチェックインを行う必要がありますので、湯の森くす温泉の駐車スペースに停めます。

車の乗り入れ

オートサイトは横付け可能です。
林間サイトは専用駐車スペースがあります。

パンダ嫁

後ほど詳しく解説します!

※いずれも1サイトにつき2台以上での乗り入れは出来ません
2台以上でお越しの際は要相談
2台目は駐車料金300円

※山を切り開いている形状の為、傾斜角度がきつい箇所あり、
大型のキャンピングカー、車高の低い車の乗り入れは出来ません。

利用料金

オートサイトの宿泊利用は、以下の料金が発生します。

  • 入場料(人数分)
  • オートサイト利用料金(電源有り・無し)
  • 林間サイト(人数分)

利用料金

入場料
1,000円(大人) 700円(中高生)
500円(小学生) 200円(幼児)
500円(ペット2匹まで)
オートサイト利用料
3,500円/区画ありAC電源有
2,500円/区画フリーAC電源無
林間サイト
2,000円/区画フリーソロ・デュオ専用

入場料+オートサイトor林間サイト=利用料合計(消費税・入湯税込)

ご利用人数1世帯ファミリーの場合は人数制限はありませんが、
グループでのご利用はオートサイト4名まで、林間サイトは2名までです。

電源が利用できるサイトには数に限りがありますので、予約時にお問い合わせください。
また、テント追加の場合サイト料金2,500円かかります。

デイキャンプ

デイキャンプは可能ですが詳細が分かり次第追記いたします。

パンダ

少々お待ちください!

駐車料金

駐車料金は利用料に含まれています。

宿泊チェックイン/チェックアウト

チェックイン 13:00
チェックアウト 11:30まで

売店・自販機

売店
受付管理棟でドリンク・ソフトクリーム・ロックアイス、薪の購入ができます。

各フェール缶1杯
針葉樹 1杯目無料、2杯目400円
広葉樹 600円
パンダ

針葉樹 1杯目無料

薪販売

自販機
受付管理棟の駐車場にジュースの自販機があります。

自販機

お酒や食材などの販売はありませんが、車で15分ほどの場所に道の駅やスーパーがあります。

店名
道の駅 童話の里・くす
住所
〒879-4403 大分県玖珠郡玖珠町帆足2121
営業時間
9:00~18:00
アクセス
YUNOMORI CANP SITEより車で約12分
パンダ嫁

桃太郎が印象的!!

レンタル品

ポータブル電源などレンタル可能です。

ポータブル電源
1日1,000円数に限りありますご希望の場合ご予約時にお伝えください】
焚火シート
無料【原則持ち込みですが忘れた場合はお知らせください】

ゴミの回収

ゴミの回収

ゴミはすべて各自持ち帰りですが、引き取り希望の場合300円で回収していただけます。

無料灰捨て場は用意されています。

ペットの同伴

キャンプ場 ペットOK イメージ10
出典:mamemame.s_camp

ペットの同伴はOKです。

他のお客様の迷惑にならないように、常にリードを付けムダ吠えさせないようにしましょう。

焚き火

焚き火

焚き火OK!
直火は禁止です。必ず焚火シートをご使用ください。

花火

花火NNG

花火は禁止です。

PR

YUNOMORI CAMP SITEの予約方法

  1. 電話かインスタグラムより予約
    電話予約

    電話の際に、希望日、利用したいサイト、利用人数をお伝えします。

    サイトの指定はできません。ご予約順のご案内となります。

  2. チェックイン
    受付管理棟

    予約当日、キャンプ場入口すぐの場所に管理棟(温泉受付と同じ場所)がありますので、到着したらまず、こちらで受付をします。

    ・必要事項を記入

    ・場内の説明

    を終えたら指定されたサイトへ。

  3. 設営
    tent

    設営を行い、キャンプをお楽しみください。
    後ほど集金に来られます。

  4. チェックアウト
    チェックアウト

    チェックアウトは翌11:30です。
    撤収を終わらせたら、手続きがありますので再び管理棟へ。
    薪を購入された方はペール缶の返却や、レンタル品利用の際は返却を行います。

サイトの詳細情報

YUNOMORI CAMP SITEオートサイトAC電源付きが4か所、あとはフリーサイト(5張程度)となっています。

オートサイトマップ
オートサイトマップ

オートサイト

青い建物(シェアスペース)に向かって、坂を上ると真ん中の木を囲むように芝のスペースが見えてきます。

坂を上って全体の右側に、AC電源付きが4ヶ所あります。

▼Ⅰ番サイト

Ⅰ番サイト

横長ですが普段とは違うレイアウトが楽しめそう。

Ⅰ番サイトからの眺め
1番からの眺め

Ⅱ番サイト

Ⅱ番サイト

正方形に近いのでタープもスペースいっぱい使ってみたい。

Ⅱ番サイトからの眺め
2番からの眺め

▼Ⅲ番サイト

Ⅲ番サイト

▼Ⅳ番サイト

Ⅳ番サイト
Ⅳ番サイトからの眺め①
4番からの眺め①
Ⅳ番サイトからの眺め②
4番からの眺め②

オートサイトは凸凹も無く、非常にフラットです。
広さは約10m×10mでサイトの形状は正方形・横長等あります。

▼フリーサイト

坂を上がって左側がフリーサイトとなっています。

オートサイト真ん中
オートサイトの真ん中部分
フリーサイト一番奥
フリーサイトの一番奥

送電線の鉄塔がありますが、他のキャンプ場にはないのでシンボルマークみたいですね。

フリーサイトから見たシェアスペース
フリーサイトから見たシェアスペース
フリーサイトから見えるAC電源付きサイト
フリーサイトから見えるAC電源付きサイト

フリーサイトも車の横付けOKです。
広さは特に決まってはないですが、約8m×8m程度です。フリーサイトは最大5張程度ですので、
大きすぎるタープなどは難しいかもしれません。

オートサイトは学校のグラウンドのようなイメージで、全体的に楕円形のような作りになってます。
真ん中には木が植えられているので、反対側の方からの視線も気になりません。

林間サイト

林間サイトマップ

林間サイトは6か所あり、車でサイト近くまで行くことができます。

林間サイト道筋
林間サイト駐車場
林間サイト駐車場

ここに駐車し荷運びをします。下のスペースにも十分駐車スペースがありますので安心です。
(無料貸し出しのワゴンもありますよ)

林間サイト全体
林間サイト階段

階段を上って奥からA~Fとなっています。

▼Aサイト

Aサイト
Aサイト内

▼Bサイト

Bサイト
Bサイト内

▼Cサイト

Cサイト
Cサイト内

▼Dサイト

Dサイト
Dサイトからの眺め
Dサイトからの眺め

▼Eサイト

Eサイト
Eサイト内
Eサイトからの眺め
Eサイトからの眺め

▼Fサイト

Fサイト
Fサイト内
Fサイトからの眺め
Fサイトからの眺め

駐車場からサイトまで30~50m程の傾斜あり、大きいカートでの荷運びは大変そうです。
どのサイトも石ころが転がってますが、小道などサイト内は綺麗に整地されています。
広さは約6m×6m程度でソロ・デュオにはちょうどいいサイズ感☆

パンダ嫁

秘密基地みたい

ペグの刺さり具合

見学のため、割愛させていただきます。

サイトの傾斜やデコボコ

傾斜

全体的によく整備されておりますが、林間サイトは傾斜や凸凹があります。

テントサイト設備

シェアスペース内

YUNOMORI CAMP SITEでは、炊事場・トイレ・洗面所・ランドリーが全てまとまっているシェアスペースとなってます。

シェアスペース外観
シェアスペース外観
シェアスペース正面
シェアスペース正面
炊事場

シェアスペースを入って左側は炊事場とランドリーがあります。
嬉しいことにお湯が出るので寒い日でも安心です。

ランドリー

ランドリーを利用する場合、
洗濯:20分間100円
乾燥:10分間100円

パンダ

ありそうで無かったランドリーは嬉しい!

吹き抜け窓

シェアスペースの真ん中には大きな吹き抜け窓があり、そこから林間サイトの景色も楽しめます。

黒板
シェアスペースの真ん中にある黒板案内

シェアスペース入って右側はお手洗いです。
木の扉もお洒落で、とっても清潔感があります。

灰・ゴミ捨て場

灰・ゴミ捨て場

灰・ゴミ捨て場は、サイトの中央にあります。

綺麗に片付けがされていてるので、とても気持ちがいいです。
シンクが2か所あるのでオートサイト利用の方はシェアスペース
林間サイトを利用の方は上記☝の場所が1番近いです。

薪販売

AC電源

AC電源

電源設備は4か所。
AC電源(10Aまで)は、目安こたつ600W程度です。
必要な際はレンタルもあるのでご相談ください。

パンダ嫁

冬は銀世界になる玖珠町、暖房器具は必須ですね~

温泉

YUNOMORI CAMP SITEには湯の森くす温泉が併設されています。
モール泉という植物起源の成分を含んだ温泉で、ツルツルとした肌触りと飴色のお湯が特徴の温泉です。

嬉しいことに、キャンプサイトを利用すると温泉が無料、そして何度でも入浴OKなんです。

ー利用可能時間ー
チェックイン~21:00(受付終了20:30)
翌日11:00~12:00まで

家族風呂

また、家族風呂もあり通常料金より300円引にて利用もできます。(20:00受付終了)

利用時間
1回50分(平日60分)
料金
2,000円~2,300円
アメニティ
リンスインシャンプー・ボディーソープ・ドライヤー・全室エアコン付き

アメニティも揃ってるので、手ぶらで気軽にいけちゃいます。

パンダ嫁

キャンプで入れる温泉って幸せ~

YUNOMORI CAMP SITEレビュー

評価

あくまで個人的な評価となります、ご参考までに。

アクセス  
荷運び   
トイレ   
炊事場   
サイトの整備
眺望    
静粛レベル 
セキュリティ
料金    

まとめ

いかがでしたか?
YUNOMORI CAMP SITEは、まだオープンしたばかりですが設備も整っており、黒板に手書きの地域のお知らせなど、オーナー様の温もりを感じることができる場所でした。

山を切り開いてるため解放感があり、自然たっぷりの空間です。
今回、平日の昼間に見学に行かせていただいたのですが、併設してる「湯の森くす」の立ち寄り湯は県外からのお客様も多く、キャンプ利用の際はぜひ入ってみたいです。

玖珠インターから約10分ほどという近さも嬉しいですね。

そば饅頭

歩いて行ける範囲で、野菜などを販売している「のんびり茶屋」「新栄堂そばまんじゅう 河野菓子店」も個人的におすすめです。車・バイクのおやつにぜひ!

パンダ嫁

素朴なお味♪

機会がありましたら、こちらも行かれてみて下さい。

それではみなさま、have a nice day!