こんにちは、パンダ夫婦(@panda_camp_blog)です。
今回は軽量で使いやすさとデザイン性を融合させたTOKYO CRAFTSの大ヒット焚き火台「マクライト」をご紹介します。
価格と性能のバランスが素晴らしく、ソロキャンプやグループで使える万能な焚き火台です。
どんな特徴があるのか、さっそく徹底解説していきます。
TOKYO CRAFTSってどんなブランド?
「TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)」は、YouTubeで登録者数約25万人を超える「タナちゃんねる」を運営する、タナさんが2021年に立ち上げたアウトドアブランドです。
「言語化できない満足感を」をコンセプトに掲げ、愛着のあるアウトドア道具を眺めて得られる「楽しさ」や「心地よさ」を追求し独創的なキャンプギアを排出し続けています。
ヒット商品がズラリ!
焚き火台「マクライト」の特徴
強度のある大きな火床
焚き火台マクライトの火床は幅36cm×奥行き40cmと広く設計されており、耐荷重も最大15kgと強度面も申し分なし。
長めの薪でも十分に置ける大きさと強度を誇ります。
火床が大きいので、色々な楽しみ方が出来るのも嬉しいポイント。
スリム収納&重さわずか794g
本体の重さはわずか794g!
このサイズの焚き火台にしてはかなり軽量です。
収納時の厚みは約2.5cmと超薄型で、バックパックにも収納可能なサイズ感。
軽い・薄い・火床はデカい!
調理しやすいゴトク
調理時に必要な機能も兼ね備えてるのがこの焚火台。付属のゴトクは2パターンの高さ調節が可能です。
- 1.スタンドの上にゴトクを設置
- 2.側面の風防パネルにゴトクを設置
▼スタンドの上にゴトクを設置した場合
スタンドにゴトクを設置した状態では、焚き火で暖まりつつ、高さのある遠火で調理が可能。
▼側面の風防パネルにゴトクを設置した場合
一方で、熾火での調理をじっくり楽しみたい場合は、側面のパネルにゴトクを設置するのが良さそうです。
横風から熾火を守る構造
火床パネルの傾斜と、左右のパネルが風防の役割となって、熾火や灰が風で舞うのを低減します。
両サイドの風防には「TOKYO CRAFTS」のレーザー刻印がさりげなくてオシャレ!
灰が捨てやすいひと工夫
サイドパネルの片方を外せば、本体のV字の傾斜に沿って灰をスムーズに捨てることが可能。
考え込まれて設計されてる!
組み立ても簡単3ステップ
組み立て方法は非常に簡単。
- 火床を広げる
- 両サイドの風防を差し込む
- 風防と火床の溝をはめこむ。
簡単で3ステップで完了します。
毎度のことなので簡単手順なのは嬉しい!
スペック
組み立てサイズ |
W36×D40×H32cm |
収納時サイズ |
W21×D40×H2.5cm |
耐荷重 |
ゴトク(スタンド設置):7kg ゴトク(側面パネル設置):7kg 火床:15kg |
重量 |
本体:794g / ゴトク:135g |
材質 |
本体、ゴトク:ステンレス(SUS304) 収納ケース:ポリエステル |
梱包内容 |
本体、ゴトク、収納ケース |
まとめ
TOKYO CRAFTSの「マクライト」は軽量なのに強度のある大きな火床に、ガシガシ薪をくべることが出来る焚き火台。
コンセプトはあの「ピコグリル398」を彷彿とさせますが、風防になるサイドのパネルや、大人数でも使用可能なサイズ感など性能面では「マクライト」が勝っていると感じる点も多い印象を受けました。
また価格と性能のバランスが素晴らしく、度々入荷待ちになるのも頷けます。
焚き火台選びに悩んでいる人は、ぜひ候補の1つに入れてみて下さいね。
それではみなさま、have a nice day!