今回は、大分県速見郡日出町にある糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場へ行ってきましたので、場内施設の様子を写真付きで細かくレポートします。
糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場のおすすめポイント!!
- 海が目の前のキャンプ場
- 広い公園でお子様も遊べる遊具あり
- 朝日が綺麗に見える
【注意】この記事は2023年5月時点での情報です。
➡2025年8月一部情報更新しました。
最新情報はキャンプ場へ直接お問い合わせください。
情報の整合性を高めるため定期的に記事のリフレッシュを行っておりますが、相違点やお気づきの点などありましたら、教えていただけますと大変助かります。
基本情報

名称・所在地
糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場
住所:大分県速見郡日出町大神6842
問い合わせ先:0977-72-0555
糸ヶ浜海浜公園内には他にもパークゴルフや運動場、テニスコートがある複合施設です。
営業時間・休業日
通年利用可能
定休日:毎週月曜日、12/27~1/4
7月と8月は無休、ゴールデンウィークとシルバーウィークは無休の場合もあるそうです。
標高
約3m
予約方法
電話予約のみです。
予約は3ヶ月前の1日より受付。
電話受付時間 (予約・問い合わせ) |
---|
3月~6月・9月~11月 |
8:30~19:00 |
7月・8月 |
8:30~22:00 |
12月~2月 |
8:30~17:00 |

お間違え無いようにー
詳細情報
場内マップ

糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場の記載のマップを元に、一部加工させていただきました。変更があった場合はご容赦ください。
管理事務所


キャンプ当日、管理事務所にて受付をします。

管理事務所までは、車の乗り入れは出来ません。
一番近い第1駐車場に車を停め、管理事務所へ向かいます。

駐車場



糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場には、駐車スペースが複数あり、全体で約200台ほど停めれます。
キャンプを利用する際は、テントサイト付近のエリアに停めたほうが荷運びがスムーズです。

後ほど詳しくお伝えします
車の乗り入れ
糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場は、
- オートサイトは車の乗り入れOK
- テントサイトは乗り入れ不可
利用料金
宿泊 |
---|
オートサイト(電源あり) |
3,670円 |
オートサイト(電源なし) |
3,140円 |
テントサイト |
1,050円 |
デイキャンプはテントサイトのみ利用OK。
車の乗り入れはできませんが、利用料金はなんと無料!!

う、嬉しすぎる
駐車料金

無料
チェックイン/チェックアウト
【宿泊】
チェックイン 13:00~
チェックアウト 翌11:00まで
【デイキャンプ】
チェックイン 8:30~
チェックアウト 当日19:00まで

デイキャンプ凄すぎる
売店・自販機
▼自販機

管理事務所横に1箇所あります。
糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場には売店はありませんので忘れ物が無いように準備しましょう。

管理事務所の横の砂浜食堂では、お食事をすることもできるそうです。
近隣の買い出しスポット
▼スーパーマーケット
車で約9分のところにあります。
店名 |
マルショク 川崎店 |
住所 |
大分県速見郡日出町川崎 字新田837-1 |
営業時間 |
9:00~20:00 |
電話番号 |
0977-72-5888 |
レンタル品
キャンプ用品のレンタルはありません。
ゴミの回収

ゴミや灰は無料にて回収していただけます。
受付時に指定のゴミ袋をもらえるので、分別をしっかりと!

デイキャンプも無料で引き取ってもらえます
ペットの同伴

ペットの同伴は不可です。
焚き火

焚き火OK!
ただし直火は禁止です。必ず焚き火台と焚き火シートをご使用ください。
花火

所定の場所にて手持ち花火のみOKです。
サイトの詳細情報

糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場は、公園内にある海が近くのキャンプ場です。
キャンプサイトはオートサイトとテントサイトの2種類あります。
オートサイト

糸ヶ浜海浜公園の奥にあり、全部で20区画。
全て車の横付けOKで、海に近い下段サイト(A-1~A-8)と眺めがいい上段サイト(B-1~B-12)に分かれてます。
一部AC電源(20A)が付いてるサイトもあります。

受付後は公園の奥まで進み、なだらかな坂を登るとオートサイトがあります。

写真のように下段サイトと上段サイトと分かれています。
A-1~A-8
▼A-1



A-1の横に海へと続く階段があります。A-1~A-8は、どのサイトもオーシャンビューで眺望Good!

海風が気持ちええ
▼A-2(AC電源付)


▼A-3


▼A-4(AC電源付)


お手洗いが目の前です。
▼A-5


▼A-6(AC電源付)


A-2~A-6のサイトの形はほぼ一緒です。
▼A-7


他サイトと比べると若干縦長のサイトです。
▼A-8(AC電源付)


炊事場が目の前で、お手洗いも近く利便性がよさそうです。
B-1~B-12

上段エリアは写真のように、B-1~B-9は右側、B10~B12は直進したところにあります。

2手に分かれている
▼B-1(AC電源付)



B-1とB-2の間に下へと続く階段があります。炊事場や海へ行くときはこの階段を利用します。
▼B-2



オーシャンビュー♪
▼B-3(AC電源付)


▼B-4


海はちょっとだけ見えます。
▼B-5(AC電源付)


B-4とB-5は、木々が遮ってしまい海は見えづらかったですが、上段エリアの奥なのでゆったりと過ごすことが出来そうです。
▼B-6(AC電源付)


木々で木陰が出来タープが無くても涼しく過ごせそうです。
▼B-7


▼B-8


階段やお手洗いも近く利便性がよさそうです。
▼B-9(AC電源付)


B-9は駐車スペースが広く、設営できるスペースが狭かったです。
B-1~B-9は向かい合わせのようにサイトが並んでいますが、垣根で区切られ駐車スペースが交互になっているおかげで視線なども気にならずに過ごすことが出来そうです。
▼B-10


▼B-11


お手洗いが目の前にあります。
▼B-12(AC電源付)


B-12は、上段エリアの奥にありお手洗いも近くゆったり過ごすことが出来そうです。
テントサイト


テントサイトはフリーサイトで、木々がある付近に設営してOK。
海辺近くの砂浜は設営出来ませんが、木々の下の芝生のあるところならどこでもいいんだそう。


海が見えるポイントもあり、お気に入りの場所を探すのも楽しみの1つ。

かなり広いエリアで、木々に囲まれてとても心地がいいです。

ここがデイキャンプ無料とは!

テントサイトは車の乗り入れができませんが、写真のように通路の妨げにならない所に駐車してOK。
隣には空きスペースがあるのでそこに駐車することもできます。
サイトの傾斜やデコボコ

全体的によく整備されており、傾斜や凸凹はほとんどありません。
テントサイトは場所によっては木の根などがあります。
設備
トイレ

糸ヶ浜海浜公園内にはトイレが数箇所あります。

キャンプサイトに近いトイレをお伝えしますね
▼オートサイト下段エリア







とても綺麗にされていて、バリアフリートイレもあります。
▼オートサイトの上段エリア






洋式トイレ付きで安心
▼テントサイト付近





テントサイト付近のトイレの数も確保されていて、綺麗に清掃されています。
▼ログキャビン付近







ログキャビン付近にもバリアフリートイレがあります。他にもトイレは点在しているので混雑することはなさそうです。
炊事場

オートサイトとテントサイトの2箇所あります。
▼オートサイト下段エリア


広々としていてシンクが並んでいます。かまどもあります。

中央には大きな作業台もあるので使いやすそうです。
▼テントサイト


こちらも広い炊事場です。それぞれのサイトに炊事場があるのでとても便利です。
▼オートサイト上段エリア


上段エリアのトイレ前にも小さな水場がありました。
シャワー室

テントサイト付近、管理事務所付近の計2箇所あります。



男性用、女性用どちらも造りは一緒です。よく見かける海辺のシャワー室で、中もシンプルです。

有料にて温水シャワーも利用できます。
料金 |
100円/3分 |

お湯が出るのは管理事務所付近のみ
シャワーは時期によって利用時間が異なります。
7月~8月 |
8:30~21:30 |
3月~6月、9月~11月 |
8:30~18:30 |
12月~2月 |
8:30~16:30 |
▼近隣の入浴施設
しっかりお湯に浸かりたい時は、約1㎞のところに公園に隣接した入浴施設があります。
店名 |
ホテルソラージュ |
住所 |
大分県速見郡日出町大神 秋貞7505 |
営業時間 |
【平日】 11:00~22:00 【土・休前日】 11:00~15:00 【日・祝日】 11:00~21:00 |
入浴料 |
650円(中学生以上) 450円(4歳以上) 無料(3歳以下) |
家族風呂 |
2,600円~3,000円/60分 |
電話番号 |
0977-72-1800 |
ゴミ捨て場

テントサイト付近に1箇所あります。

受付時にもらう専用の袋に入れ、しっかり分別をして捨てましょう。

無料引き取りはほんと有難いです
灰捨て場

キャンプサイトに点在しているので近い場所に捨てることが出来ます。

完全に鎮火してから捨てましょう
その他施設
ログキャビン

テントサイト付近にログキャビンが全8棟あります。
人数 |
4名程 |
料金 |
4,000円 |

幼少期に泊まったこと思い出しました♪
展望台


オートサイトのA-8付近に展望台へと登れる階段があります。

眺めサイコー
遊具エリア

パークゴルフ場

海辺


管理事務所前も綺麗に整備されています。この日もお散歩されてる方がいて、とても心地のいい場所です。
糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場レビュー
評価
あくまで個人的な評価となります、ご参考までに。
まとめ

いかがでしたか?
糸ヶ浜海浜公園 キャンプ場は、朝日が綺麗に見ることが出来るので初日の出スポットとしても人気が高いです。
また、キャンプで利用される方の他にも地元の方のお散歩コースや海水浴、多くの方の憩いの場として利用されています。
砂浜や公園内は清掃の手が行き届いていてとても綺麗で安心です。

みんなで3分ボランティア♪
機会があれば、ぜひ一度利用してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。