こんにちは、パンダ夫婦(@panda_camp_blog)です。
今回は信州発のアウトブランドFUTURE FOXの「ナバホ柄 電熱マット」を徹底解説していきます。
夜がグッと冷え込んでくる、これからの季節にピッタリな快眠アイテムです。
モバイルバッテリーで稼働する電熱マットなので、コンセントやポータブル電源などが無くても手軽に温もりを感じることができます。
細かい特徴を、さっそく見ていきましょう。
▼今回ご紹介する「ナバホ柄 電熱マット」はこちら

「ナバホ柄 電熱マット」の特徴
熱源はモバイルバッテリーでお手軽

ナバホ柄電熱マットはモバイルバッテリー熱源にしており、USB-Type-C繋げて稼働します。
コンセントタイプと比べるとキャンプで使用する難易度が格段に下がるお手軽さが最大の魅力。

朝まで快適に過ごすためにモバイルバッテリーは大容量20,000mAh以上のタイプを備えておきたいですね。
USBケーブルは2本付属されていますが、モバイルバッテリーは別途用意する必要があります。

コットやマットにぴったりサイズ

一般的なコットやマットにピッタリの幅63cm×長さ187cmのサイズ。
持っているコットやマットと組み合わせての使用に最適なサイズで、頭部からつま先まで全身をカバーしてくれます。
2段階の温度設定が可能

ナバホ柄電熱マットは電源ポートを2箇所に設置しています。
電源ポート1は上半身を温め、電源ポート2は下半身にそれぞれ対応。
また、それぞれ温度を変えることも可能で、寒さを感じる場所を集中的に温度を上げる事も可能です。
肌触りの良いふわふわ素材

マットの材質は、パジャマなどによく使われる柔らかいフランネル生地を採用しています。
- 保温性があって温かい
- 軽量
- 生地がへたれにくい
- 柔軟性があり、チクチクしない

ふわふわで気持ちのよい素材が使われているので、肌馴染みも良く快適に過ごすことができます。
コンパクトに収納可能

使い終わったら専用ケースに収納することができ、コンパクトに持ち運びする事が出来ます。
スペック

サイズ(約) |
63cm×187cm |
重量(約) |
1.2kg |
設定温度 |
35~45℃(2段間調節) |
材質 |
表地:カーボンファイバー 発熱体:グラフェン |
付属品 |
本体/収納袋/USB-TypeCケーブル×2 |

まとめ

FUTURE FOXの「ナハボ柄電熱マット」モバイルバッテリーを熱源に手軽さが魅力の電気毛布。
コットやマットにピッタリなサイズに設計されているので、寒い時期にピッタリな防寒グッズです。
使い勝手が高いので冬のキャンプだけでなく、車中泊や防災グッズとして備えておくのも良さそう!
熱源がモバイルバッテリーのため、コンセント式の電気毛布に比べて温かさは劣りますので、毛布や寝袋などを併用して利用するのをおすすめします。
冬の防寒対策グッズをお探しの方、候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか?
それではみなさま、have a nice day!

関連記事
[nlink url=”https://panda-camp.com/futurefox-oil-lantern-antique/”][nlink url=”https://panda-camp.com/futurefox-railroad-lantern/”]